2回目の出演
前回のニューヨークのシーンが印象的で、当時住んでいたマンションの前で撮影した写真です。
前田さん、
「電車の中で隣の人が、僕の画像を携帯を待ち受けにしている」
<アナザースカイⅡ 前田裕二 ニューヨーク、 優れるな!異なれ! 2019.11.29放送>
このシーンは、ニューヨーク在住の時、出勤前に眠気を我慢するために一瞬だけ目を閉じる場所になっていたととのことで、それがとても印象に残るシーンでした。(筆者)
プロフィール

前田 裕二
まえだ ゆうじ
1987年6月23日生まれ
東京都出身
3歳の時に父、8歳の時に母を亡くす。
親戚の家に引き取られて育つ。
早稲田大学政治経済学部卒業。
外資系投資銀行のUBS証券株式会社に入社。
2011年からUBS Securities LLC(NY)に勤務。
2015年にSHOWROOM株式会社を起業。
著作家やTVコメンテーターとしても活躍。
東京都北区
前田さんにとって、北区は亡き母との思い出が詰まった場所。
小さい頃通っていた「光明院幼稚園」
園長先生が覚えててくれた。
前田さん、
「幼稚園はあのまま」
「名札の形が変わらない」
当時の幼稚園での思い出が蘇り、物心ついた頃の自分を見つめ直すというのは、とても貴重な体験でではないでしょうか?あの頃を自分が何を考えて、何を想っていたのか?を思い出すことも、ある意味アナザースカイかもしれません。(筆者)
上中里
前田さんは8歳までここで暮らした。
最愛の母との記憶は、この街にしかない。
前田さん、
「どんな温泉街行くより、癒される」
「めっちゃ幸せだった」
「裕福でなかった」
「母はめちゃくちゃ愛情深い人」
「風邪ひいたら、自分に移そうとしてくれた」
「完全に愛されたから今がある」
「誰にとってもあるんじゃないかな、愛が眠る街」
「僕の場合は北区ですけど、そういう場所を大事に生きていきたい」
どんな人にも必ずと言っていいほど、自分がホッとできる場所があります。前田裕二さんにとって東京都北区上中里は、『愛が眠る街』という表現がピッタリな街ですね。(筆者)
メモの原点
MCの広瀬アリスさん、
「マイナスの絶対値が大きいほど大きなプラスになる」
というのが前回の収録でとても印象に残っているとのこと。
前田さんは子供の頃からメモをする癖があったそうです。
そのきっかけとなった場所が、転校した小学校の校庭だった。
前田さん、
「あなたのメモが面白いと、先生に言われた」
「他の友達に褒められるようになったから、のめり込んだ」
「すごい描くのが気持ち悪いとおもっていたのを褒めてくれた」
『前田裕二=メモ』と言っても過言ではありません。その原点が『学校で先生に褒められたこと』というストーリーがいいです。褒めることの重要さを再認識させてくれました。(筆者)
小学生で自活
前田さんは母が亡くなってから、親戚に家に身を寄せていた頃、早く自活するために弾き語りで日銭を稼いだ。
スナックの前で弾き語りをしたり、普通じゃない小学生だった。
MCの今田耕司さん、
「これこそ、マイナスをプラスに!」
前田裕二さんの生き様は、子供の頃から出来上がったいたことがよくわかります。常に前を向きながらプラス思考で行くことは簡単ではありません。でも、それをやろうという気持ちがあるだけでも、それだけで前向きになっているのではないでしょうか?(筆者)
早稲田大学
前田裕二さんは早稲田大学に進学。
前田さんのお兄さんが医者になるのを諦めて、弟の裕二さんを早稲田大学へ行かせてくれた。
一番最初に食べたワセメシが「ごんべえ」。
なぜ、早稲田に?
前田さん、
「大隈講堂が夜になると綺麗でここだと決めた
バイトで学費を工面しながら、貪欲的にに授業をとってた。
バイト先の社会保険労務士関根光さんの事務所では、金融のイロハを学んだ。
卒業後、UBS証券に入社、2年目でニューヨークへ。
走馬灯のように
前田裕二さんにとって、今回の死ぬ間際に走馬灯のように、今回のロケがそれに近い経験をした。
前田さん、
「走馬灯プレイスに紐づく思い出ってあるじゃないですか」
「全員にとって、『あんとき応援しといて良かったな、担いでよかったな』と思えてもらえるような、日々を歩んでいきたいって、メチャクチャ思いました」
今田耕司さん、
「だから俺、こんな前向いて頑張ってたんだっていうのが」
「ちょっと振り返ったことによって、分かったっていうのはあるかもわかんないですね」
「いいですね『走馬灯プレイス』流行りそうですね」
「流行りそうよ『走馬灯プレイス』、30(歳)過ぎたら走馬灯プレイス行ってみたらどうですかね」
あの時自分が選んだ道を決めた一瞬一瞬の場所があるはずです。それを思い出すことがとても大切だということを、今回のアナザースカイで再認識しました。(筆者)
<アナザースカイⅡ 前田裕二 ニューヨーク、 優れるな!異なれ! 2019.11.29放送>
見逃したときについて
こちらで、見逃したときにどうすればよいか?を説明しています。
番組で流れた曲(BGM)
過去を振り返り、今の自分を見つめる気分を感じられる曲をご紹介します。
Michael Calfan x INNA – Call Me Now
The Weeknd – Save Your Tears
The Rolling Stones – Get Off Of My Cloud
Sabrina Carpenter – Eyes Wide Open
Sabrina Carpenter – Let Me Move You
関連記事
→ アナザースカイⅡ 前田裕二 ニューヨーク、 優れるな!異なれ! 2019.11.29放送
→ アナザースカイ 川口能活 デンマーク コーチから教わり、コーチを目指す 2019.03.01放送
→ アナザースカイⅡ 三浦瑠麗、心が安らぐ場所、軽井沢、2020.11.06放送
→ アナザースカイⅡ 山口智充、人生の拠り所、鹿児島県・奄美大島、2020.05.01放送
→ アナザースカイⅡ 森星 アメリカ ニューヨークで寅壱 2019.06.14放送