アナザースカイⅢ 生見愛瑠 (前編)、仕事もオフも、原宿、2021年6月17日放送
子供頃の味
今週のゲストは先週に続き生見愛瑠さんが、地元愛知での子供の頃を語ってくれました。
MCの今田耕司さん曰く、
「東京の人だと思ってた」
確かに、都会の人のような雰囲気があるので、東京出身に見えます。それだけ努力しているということですね。(筆者)
プロフィール
生見 愛瑠
ぬくみ める
2002年3月6日生まれ
愛知県出身
ファッションモデル、タレント
名古屋ご飯
味噌カツ、矢場とん
愛瑠さんの祖父が好きだったお店で、幼稚園の頃から通ったとのこと。
ボリューム満点の味噌カツと子供の頃からの味で、満面の笑顔
2020年1月からトッピングでチーズも追加となり、
愛瑠さん、
「やばー」
「毎日これ食べたい」
小さい時から食べている味というのは、口に入れた瞬間にその時の自分に戻ることができます。(筆者)
愛瑠さん、
「手羽先は味噌カツに並ぶほど大好き」
気になるのが食事制限。
撮影の前日とかはさすがに控える以外は、
「好きなだけ食べます、逆に食べないとニキビとかできちゃいます、ストレスで」
食事制限をするのではなく、自分が食べたいものを食べてストレスを溜めないことにしている、というのは意外です。それだけ、美容にはストレスは大敵ということなのでしょう。(筆者)
自然な笑顔
田んぼの中を歩きながら、とても自然体な笑顔の愛瑠さん、
「(子供の頃は)めちゃくちゃ、やんちゃ」
緑が多い愛知で、優しい両親に育てられ、礼儀正しさは親からの躾。
アカデミー
レッスンへは小学3年生の時、エイベックスアーティストアカデミーに通った。
きっかけは母の想い
愛瑠さん、
「お母さんが安室奈美恵さんに会いたいから、私をレッスンに通わせてた」
「私は(通うのが)イヤイヤだったんですけど」
母親の想いを素直に受け入れたことが、自分の世界を見つけるきっかけになったというのは、とても幸せなことです。やはり、素直な心が大切というのを再認識しました。(筆者)
モデルに憧れたのは?
アカデミーに通っていた他の子供たちがお洒落なのに刺激された。
両親の全面的な支援があって、東京へ通った。
周囲に目標を持っている人たちが多くいると、そこから刺激を受けて自分も成長していくのは確かです。やはり、なりたい自分に向かっていくには、既にそれを実現している人たちがいる環境に身を置くことが大切です。(筆者)
常に前向き
愛瑠さん、
「その日を楽しみたいので、落ち込みたくなくて」
「あまり考えすぎないっていうか、どうにかなるさっていう精神」
両親からの手紙に感動する愛瑠さんは、
「アナザースカイで絶対泣かないって」
でも、泣いてしまった。
親友と話す
友達の新美友菜さんとよく来てたカラオケ店
リモートで親友と話していると、素の自分に戻る愛瑠さん。
親友は一生の宝です。
生見愛瑠さんは、これからもっと活躍していくでしょう。期待したいです。(筆者)
アナザースカイⅢ 生見愛瑠 (前編)、仕事もオフも、原宿、2021年6月17日放送
見逃したときについて
こちらで、見逃したときにどうすればよいか?を説明しています。
関連記事
→ アナザースカイⅡ 今田美桜、沖縄で福岡を振り返る、2019.05.31放送
→ アナザースカイⅡ 冨永愛、フランス・ パリ、10年ぶりのパリコレ、2020.05.22放送
→ アナザースカイⅡ 前田裕二 、ニューヨーク、 優れるな!異なれ! 2019.11.29放送
→ アナザースカイⅡ 松浦勝人(エイベックス)、新曲へ挑戦、ハワイ、2020.07.10放送
→ アナザースカイⅡ 三浦瑠麗、心が安らぐ場所、軽井沢、2020.11.06放送