
【アナザースカイ】後閑信吾、沖縄、2023年1月27日放送
世界のバーテンダー 23歳でニューヨークへ、トップバーテンダーに。 30歳で上海で店をオープン。 2022年のバー業界で最も影響力のある100人の中では、アジアトップの第5位。 東京も含めて9店舗。 今回は沖縄のバーを公開。 プロフィール 後閑 信吾ごかん しんご1983年2月14日生まれ神奈川県出身 23歳の時、ニューヨークで1番なら、世界で1番になれるを目指して渡米。 温かいところで店をやってみたい 那覇市 店の名前は、EL Lequio(エルレキオ)。大航海時代にポルトガル人やスペイン人が、琉球王国を「レキオ」と呼んだのにちなんで付けた。 15mのカウンターがある。 すべての店舗がコンセプトが違う。 違うものを作って新しいことに挑戦。 https://www.facebook.com/el.lequio.okinawa ここ数年で衝撃を受けたレストラン taverna nakama(タベルナナカマ) 中真秀仁さん 調味料は塩だけ出汁もない住所不明、電話番号もなし 沖縄で世界初の酒をつくる 瑞穂酒造1848年創業 日本酒は日本食と一緒に世界に広まった。一方で、泡盛などの焼酎は、食事で飲むというのが世界に知られていない。また、焼酎メーカーもバーに売るノウハウも知らない。 泡盛をベースにした黒糖のリキュールを作ることを考えている。 黒糖が年間に1万何千トンも余っているのを、黒糖リキュールを知らせたい。 やんばるのターザン ネイチャーガイドのヤースーさんと、 カクテルアナザースカイの食材を探す。 カイカクテルアナザース 後閑さんの夢は、バーテンダーとして、日本にバーカルチャーを根付かせること。