2020年を迎えて、アナザースカイⅡを振り返る
「アナザースカイ」が「アナザースカイⅡ」にリニューアル(2019年4月6日)されて、8ヶ月が過ぎ、2020年を迎えることになりました。
このブログでは、番組で紹介されたゲストや場所やグルメなど、5分で分かることをテーマに書いてきました。
そして、多くの方々にご覧頂いております。
人気記事を紹介
「アナザースカイⅡ」 になってから、37人(組)のゲストが国内外の地域を訪れて、グルメを楽しみ、人生を振り返ってきました。
その中から、このブログで人気のあったものをまとめてご紹介いたします。
それぞれのアナザースカイ
♦ゲストが何故その場所を選んだのか?
♦そこでどんな想いを巡らせたのか?
♦将来に向けての熱いメッセージとは?
米倉涼子 バルセロナでアルゼンチンタンゴ
アナザースカイⅡにリニューアルされて最初の放送では、女優の米倉涼子さんがスペイン・バルセロナを訪れました。
バルセロナでは、アルゼンチンタンゴを華麗に披露。
アルゼンチンタンゴを始めてまだ1年というのに、ほぼパーフェクトに踊る姿は、まるで映画のワンシーンのようでしたね。
米倉さんの流暢なスペイン語は、アルゼンチンタンゴを学びたくて覚えたとのことです。
手を抜かない
米倉涼子さんにとって、アルゼンチンタンゴはあくまでプライベートなもの。
だからといって、完璧を目指す姿勢には驚きです。
やりたいことはどんなことでも手を抜かいというのが、米倉さん流の生き方だそうです。
[blogcard url=”https://2ndsky.xyz/guest/yonekuraryoko”]
グルメでもバルセロナを外せない
米倉さんがバルセロナで必ず訪れたいレストランが「グレスカ」です。
ここは雑誌danchuの編集長の植野広生さんが、2019年1月放送のアナザースカイで紹介してくれたレストランです。
それ以来、米倉さんがずっと訪れたかったレストランです。
アナザースカイの場所としてバルセロナを選んだ理由の一つでもありますね。
カルパッチョ
シーフード料理の「エスティマール」で食べたカルパッチョは、米倉さんの人生観を変えるほどの衝撃を与えた料理でした。
米倉涼子さんにとってバルセロナは、今までの自分を再確認し、一歩先を見つめるのに欠かせないアナザースカイです。
[blogcard url=”https://2ndsky.xyz/guest/yonekuraryoko2″]
今田美桜 沖縄 福岡の思い出
アナザースカイⅡになってから国内ロケも行われるようになりましたね。
福岡出身の今田美桜さんが沖縄を訪れて、故郷の福岡を振り返りました。
高校時代には学業を優先にしていたことで、オーディションを受けられなかったこと等、デビュー前の今田美桜さんを知ることができる、貴重な内容でした。
無人島で振り返る
沖縄では、無人島のナガンヌ島へ行き、真っ白な砂浜と透明な海を前に、「もっと深いもの(役)に挑戦したい」と抱負を語ってくれました。
沖縄を訪れた今田美桜さんにとって、沖縄で福岡時代を振り返ることができたとというわけです。
今後は、いい作品と出会い、お世話になった人たちへの恩返しが、今田美桜さんの目標とのことです。
[blogcard url=”https://2ndsky.xyz/guest/imadamio”]
今田美桜写真集
2nd写真集『ラストショット』(2020年1月21日発売)のアザーカットが公開。
健康的で爽やかなイメージの写真集は、前評判通りの仕上がりとなっています。

渡部建 金沢で食べ歩きの原点を語る
渡部建さんが、食べ歩きの原点を金沢で語ってくれました。
金沢は北陸新幹線で人気のスポットとなっています。
渡部建さんが食べ歩きを始めた頃、よく通っていたのが金沢で、アナザースカイⅡのロケ地として選ばれたというわけです。
番組のなかで、「食運」が食べ歩きには欠かせないことを強調する渡部建さん。
その表情には自信がみなぎっていましたね。
食べ歩きを始めたの頃の思い出として、 「太平寿し」さんが紹介されました。
※野々市市(ののいちし)は金沢市に隣接する市。
番組を盛り上げる
渡部建さんの今後の目標は、「番組の中で目立つことではなく、番組全体をどうやって目立たせるか?」を考えていくことだそうです。
[blogcard url=”https://2ndsky.xyz/guest/watabeken”]
井上尚弥 ラスベガスのMGMが最終目的地
プロボクサーの井上尚弥さんのアナザースカイは、ラスベガスにあるMGMグランドアリーナです。
ここで試合をして勝つことこそが、ボクサーとしての最終目標とのこと。
フェイスに化粧水
番組の中で、井上尚弥さんが、化粧水で身だしなみをする姿が公開されました。
シャワー後に、フェイスにたっぷりと化粧水を付けるのに驚かされた視聴者は、意外と多かったのではないでしょうか?
妻と子供のおかげ
井上尚弥さんの妻は同級生で、ずっと相思相愛で一緒になったとのこと。
その二人の間に生まれた子供のために、ラスベガスで子供服を選ぶ姿は、普通の父親という感じでしたね。
35歳までにMGMで勝つ
井上尚弥さんは、35歳まで現役を続けてアメリカで結果を出すこと(MGMで勝つ)がゴールとのことです。
[blogcard url=”https://2ndsky.xyz/guest/inouenaoya”]
市川紗椰 メキシコのタコスとチワワ鉄道に大満足
タコスが大好物の市川紗椰さんが訪れたのがメキシコです。
メキシコシティーでは、いろんな種類のタコスに食べ歩き、どれも大満足。
タコスにはいろんな具材が使われていて、それを市川紗椰さん流に表現すると、「計算されたカオス」だそうです。
鉄道ではしゃぐ
憧れのチワワ太平洋鉄道。
世界各地の列車に乗ってきた市川紗椰さんでも、チワワ太平洋鉄道の列車に乗るのは初めてでした。
アナザースカイに出演することで、長年の夢が叶ったわけです。
車内のインテリアや雰囲気に大満足する姿は、まるで子供のようでしたね。
恩返し
早稲田大学で学び、モデルやタレントして活躍している市川紗椰さんは、いろんな経験を積んでこられました。
それらの経験で得られたものを、今度はアウトプットしていき、鉄道に恩返しをしていきたいとのことです。
[blogcard url=”https://2ndsky.xyz/guest/ichikawasaya”]