アナザースカイⅡ アメリカ応援スペシャル!白石麻衣、山崎育三郎、井上尚弥、森星、平井堅他、2020.05.15放送

スポンサーリンク

一番多く訪れた国

アナザースカイの中でアメリカは一番多く訪れた国です。

ステイホームたのめ自宅からの映像で、MCの今田耕司さん曰く、

「番組開始から12年、アナザースカイが最もお世話になっている国」

MCの広瀬アリスさんもステイホームで自宅から、

「世界最高のエンターテイメント、ファッション、グルメ、スポーツ、過去に留学していたという方も多数いました」

今回は番組で150回以上訪れたアメリカを応援する総集編です。

アメリカは広瀬アリスさんのいう通り、世界をリードし続けている国。その魅力に惹かれて多くのゲストがアメリカをアナザースカイに選んでくれています。アナザースカイと言えば、やはりアメリカですね。(筆者)

ロサンゼルス

アメリカ西海岸の中心地。

そこでゲストたちが自由になれるシーンがたくさんありました。

多部未華子

行きつけのお店(2016年放送)。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2016/03/post-1754.html

高畑充希

すっぴんで登場したのが印象的(2016年放送)。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2016/11/post-1846.html

今市隆二

マイケル・ジャクソンが録音したスタジオを訪問(2018年放送)。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2018/05/post-2133.html

きゃりーぱみゅぱみゅ

ホットドッグを味わう(2018年放送)

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2018/08/post-2177.html

サンディエゴ

一年を通して温暖カリフォルニア州南部のビーチの街。

白石麻衣

思い出の地は、写真集の撮影地(2018年放送)。

「白石麻衣2nd 写真集 パスポート」

白石さんが今田さんにプレゼントした写真集を、今でも自宅に保管している今田さん。

すぐに取り出せるようにしているところが素晴らしいです。(筆者)

https://www.instagram.com/p/CACzI16JR-2/?utm_source=ig_web_copy_link

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2018/07/post-2160.html

ユタ州

ソルトレークシティーのあるユタ州、アメリカ有数の国立公園がある大自然を満喫できます。

伊藤健太郎

中学時代にホームステイをした思い出の場所(2019年放送)。

→ アナザースカイⅡ 伊藤健太郎、人見知りだった頃、アメリカ、2019.06.28放送

アラスカ州

アメリカ最大の州、手つかずの原生林や極寒の世界。

堀田茜

アラスカの大自然を満喫(2019年放送)。

→ アナザースカイⅡ 堀田茜 アラスカ、一人の力だけではない 2019.01.10放送

ラスベガス

エンターテインメント、グルメ、観光が揃った人を魅了してくれる街。

陣内智則

アメリカで初のお笑いライブに挑戦(2014年放送)。

英語で演じる陣内智則さんのやる気には頭が下がります。(筆者)

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2014/10/post-1563.html

市川猿之助(市川亀治郎)

「MYSTERE」を鑑賞(2009年放送)。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2009/10/post-828.html

「日本人の持っているものも負けてない」という自信を持てた体験になったとのこと。

さすが、市川猿之助さんらしい自信に溢れた感想です。(筆者)

井上尚弥

ラスベガスで真のチャンピオンになる夢を抱く(2019年放送)。
※2020年4月のビッグマッチが延期となる。

→ アナザースカイⅡ 井上尚弥 アメリカ・ラスベガス MGMグランドで勝つ! 2019.09.06放送

オクラホマ州

アメリカの中央に位置するオクラホマ。

石原良純

竜巻の大量発生エリアに感動(2013年放送)。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2013/09/post-1400.html

アラバマ州

レーナード・スキナードの「スウィート・ホーム・アラバマ」で有名な州。

小島瑠璃子

中学時代にホームステイを経験(2017年放送)。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2017/07/post-1968.html

スポンサーリンク

ミズーリ州

フランス領ルイジアナとして統治された歴史のある州。

山崎育三郎

高校時代に、アジア人としてたった1人しかいなかった思い出の留学(2017年放送)。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2017/02/post-1902.html

コロラド州

ロッキー山脈のある州。

澤穂希

女子サッカー最強の国に留学した頃(1999年)の思い出(2016年放送)。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2016/08/post-1808.html

フロリダ州タンパ

プロレスの聖地。

武藤敬司

修行時代の大好物(2015年放送)。

練習後に食べたライスが当時はとても上手く感じた。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2015/03/post-1613.html

アメリカで食べる米は美味しくなくても、日本から遠く離れた地で米を食べられる嬉しさの方が勝ったのでしょう。(筆者)

山崎直子

NASAの全てのロケットがフロリダの工場で作られている。

宇宙飛行士の山崎直子さんが案内してくれた(2016年放送)。

NASA Vehicle Assembly Building(組立棟)

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2016/03/post-1749.html

テキサス州ヒューストン

NASAの中枢があるテキサス。

野口聡一

NASAの敷地に特別の許可を得て入る(2012年放送)。

https://www.instagram.com/p/CAFRIZZJt39/?utm_source=ig_web_copy_link

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2012/09/post-1212.html

野口さんが搭乗予定だった1回目(2002年7月)は、コロンビア号の爆発事故で延期となって、その頃の心境を語ってくれました。

「先が見えない状況で、長い長い訓練が続いたの覚えてます」

「その頃、よくクルーと話していたのは、あまり先のことを考えてしまうと、身体より先に心が参ってしまうってことがあって」

「その日できることに集中して、それをこなしていこうということが一つ」

「もう一つは、同じ目標を持って頑張っている周りの人達への感謝を忘れないようする」

先が見えないというのは不安との闘いでもあります。野口聡一さんの言われる通り、心が参ってしまっては何もできなくなります。今できることを考えて、やれるだけやってみるしかありませんね。野口さんの次回の宇宙への目標は、スペースX社のクルードラゴン。期待しています。(筆者)

コネチカット州

合衆国大統領を多く輩出してきたイェール大学。
※ウィリアム・H・タフト、ジェラルド・R・フォード、ジョージ・H・ブッシュ、ビル・クリントン、ジョージ・W・ブッシュ

高嶋ちさ子

高嶋さんがアメリカで3年間通ったのがイェール大学(2017年放送)。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2017/11/post-2021.html

マサチューセッツ州

ハーバード大学

モーリー・ロバートソン

電子音楽を学んだ頃を振り返る(2019年放送)。

→ アナザースカイⅡ モーリー・ロバートソン、電子音楽とバンド、アメリカ、2019.06.07放送

小澤征悦

小澤征爾を父に持つ、小澤征悦さんがボストンの別荘を案内、そして、車で6時間かけてニューヨークへ(2013年放送)。

ニューヨーク

世界の街ニューヨーク。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2013/09/post-1404.html

綾部祐二

憧れのニューヨークで、ニューヨーカーになりきる(2016年放送)。

https://www.instagram.com/p/CAKfG8NJ-Ao/?utm_source=ig_web_copy_link

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2016/04/post-1761.htm

前田敦子

小籠包作りに挑戦(2010年放送)。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2010/03/post-193.html

3年後にも出演(2013年放送)。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2013/08/post-1386.html

森星

大学4年生の時に出演(2014年放送)。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2014/12/post-1582.html

モデルとして再出演(2019年放送)。

→ アナザースカイⅡ 森星 アメリカ ニューヨークで寅壱 2019.06.14放送

田中みな実

ニューヨークで生まれて以来の再訪(2015年放送)。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2015/04/post-1619.html

河北麻友子

ニューヨークで生まれ育った(2012年放送)。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2012/11/post-1241.html

平井堅

ニューヨークに住んでいた(2017年放送)。

http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2017/08/post-1991.html

アメリカ応援スペシャルということで、最後はニューヨークでした。
やはり、ニューヨークはどんなときでも人の心を惹きつけてくれます。
長い長いトンネルの先には、新しい未来が必ず待っています。(筆者)

番組で流れた曲(BGM)

番組で流れたBGMで、応援することをテーマにした曲をご紹介します。

Passion Pit & Galantis – I Found U

Justin Timberlake – CAN’T STOP THE FEELING!

Coldplay – Orphans

Maren Morris – My Church

Fergie – Big Girls Don’t Cry (Personal)

平井 堅 『ノンフィクション』MUSIC VIDEO (Short Ver.)

見逃したときについて

こちらで、見逃したときにどうすればよいか?を説明しています。

→ アナザースカイの再放送はあるのか?動画で視聴可能!